今日のつぶやき
    
   
   
   
   
    (2021年1月)
   
   
   
    1月26日
   
   
   
    
    
     < つっこみ >
    
   
   
   
   
     住んでいる市の広報を読んでいて、
     「荒天(台風、大雨、大雪など)により…」
     え?こんな寒い時に「台風」?
     ということは、夏でも「大雪」を残したまま?
     と、一人でつっこんでしまいました。  (K)
    1月24日
   
   
   
    
    
     < 箱も買う時代 >
    
   
   
   
   
     百均のお店で、箱を買いました。
    ひと昔は、家の中でも「空箱」があふれていたのに・・・。
    今はエコの簡易包装が定着して、いざ必要なときに探しても無い!
     箱は買うという時代になったんだと、しみじみ。
    (ちなみに買ったのは、A4半分くらいの深型サイズ・絵柄)。
    新年最初のお宝箱! なにが入ってるかな!?  (ミーチャン)
    1月22日
   
   
   
    
    
     < うんが付いている? >
    
   
   
   
   
     今年は運がついている?
    昨日、我が家のワンちゃんの落とし物を踏んでしまいました(涙)。
    僕が歩く所とわかっていて、わざと落としていくんです。 (虎)
    1月15日
   
   
   
    
    
     < 春の準備 >
    
   
   
   
   
    雪が降って、気温も下がり、寒かったですね。
    庭は草も枯れて、冬景色…。しかし、枯れ草の下を覗いて見れば、白い根がびっしり、黄緑色の草の赤ちゃんが、しっかり控えている。春の準備が着々と進んでいる。 (ぺこにゃん)
    1月13日
   
   
   
    
    
     < 嬉しい親切 >
    
   
   
   
   
     昨日郵便を出した帰り道、向こうの方で僕を呼ぶ声。近づいてみると隣町の「あかり」会員さん。
    歩道の側に止めた車の中からバナナを一房出してくださった。嬉しい! (K)
     PS: タイトル付けるのって難しいですね。
    1月10日
   
   
   
    
    
     < 商売繁盛 >
    
   
   
   
   
     今日は鍼(はり)・マッサージ治療院の商売繁盛を願って「十日戎(とおかえびす)」のお参りに行きました。おみくじを引いたらみごと大吉、嬉しい!
     残念だったのは、コロナの影響か、一昨日から昨日の雪のせいか、出店がなく楽しみにしていた食べ物を買えず残念(涙) (虎)
    1月8日
   
   
   
    
    
     < もやもや >
    
   
   
   
   
     松の内が明ける前日に、年賀状が1通入っていました。
    「私も、おばぁちゃんになりました」と。
    そのお名前に心当たりがあるような、無いような…。
    文章を読んでも、ここ数年お付き合いはなさそうな方のようです。
     (あなたはだぁれ?と、尋ねていいのか?)
    もやもやしながら返信ができずにいます。  (ミーチャン)
    1月2日
   
   
   
    
    
     < お餅大好き >
    
   
   
   
   
     昨日は面倒だったので雑煮を作りませんでした。今から実家に帰ってたくさん食べてきまぁす。
     ということで、ホームページの更新は数日お休みします。 (K)
    1月1日
   
   
   
    
    
     < 新年から考えた僕 >
    
   
   
   
   
     あけましておめでとうございます。
    何と昨日は東京で1300人以上のコロナ感染者が出たんですね。
     でも、若い人の中には「議員さんも集まって飲んだりしているのだから、自分たちだって朝まで店で飲み明かすんだ」とインタビューで答えている人がいました。
     これは東京の女性がインタビューで言っていたようです。こんな記事を読んでいると、何だか、自分たちの行動を正当化している感じがしました。 (守山)
   
   
    
    
     過去の「つぶやき」へ
    
   
   
    
    
     トップページへ戻る